保育園のダイアリー

保育園のダイアリー

2024年12月4日

あじきっず交流会を開催しました!

11月30日(土)に親子交流会(あじきっず交流会)を開催しました!

まずは、スペシャルゲストのエビさん🦐、カニさん🦀と踊るエビカニクス!!子どもたちが日ごろから大好きなエビカニクスをおうちの人も一緒にみんなで踊りました。

そのあとは園長先生の話。0,1、2歳児、それぞれの発達を踏まえながら乳児期の今だからこそ大切にしてほしいことや、子どもたちの園での様子を動画や写真を見ながら話を聞きました。

 

スライドショーが終わると、おうちの人の膝に座って『バスにのって』のふれあい遊びをしました🚌

こどもの本専門店『メルヘンハウス』店長の三輪丈太郎さんによる、親子で楽しめる絵本ということで、事前のアンケートで寄せられた、おうちの方からの絵本に関する悩みや聞きたいことを中心にたくさん読み聞かせも交えながら講演をしていただきました📚

最後は、交流ティータイムと出張メルヘンハウスの絵本販売。

普段の送り迎えの時間だけではなかなか話せないですが、交流会を通してお父さん同士で話す姿があったり、保育者と日ごろの園での様子を聞いてみたりする姿がありました。購入した絵本をその場で親子で一緒に読む姿もありました。

たまにはいつもの保育園でおうちの方とちょっと特別な時間をすごすのもいいですね。

2024年11月20日

パン屋さんにお買い物🍞

今日はあひるぐみの子どもたちが楽しみにしていたパン屋さんへのお買い物の日!

お友達や先生と手をつないでパン屋さんまでレッツゴー!!!

お店に着くと一人ずつ保育者と一緒にトングとトレイをもって、コアラパンを買いました。

 

店員さんにお金を渡して、「ありがとう」と言ってパンを受けとっていました💕

 

お店のテラス席で「いただきまーす!」

みんなで買ったパンを食べました

パン屋さんでのお買い物がたのしかったようで、散歩に出かけるたびに「またおかいものいきたいな~」と話しています。

またみんなでおかいものに行けたらいいね(^▽^)

 

 

2024年10月11日

🍁うんどうの秋🍁おやこで楽しむ運動遊び

9月に続いて、スポーツアカデミーの野田先生を講師に迎えて運動遊びをしました。

今回のテーマは『おやこで楽しむうんどう遊び』

ひよこぐみ、あひるぐみに分かれておうちの人と一緒にたくさん身体を動かしてあそびました

 

おうちの人にぎゅーって抱っこしてもらいニコニコな子どもたち☺

みんなで集まって「こんにちはー!!!」

ボールに座って落ちないようにバランスを取ったり・・・

おうちの人の身体を使っていろいろな動きをたのしみました

プールスティックを使って、足の裏をしっかりと刺激します。

               そして、最後はしっかりとマッサージをしてあげます💕

大好きなおうちの人と一緒にたくさん身体を動かして遊んで楽しかったね♪

 また、園でも取り入れながら引き続きうんどう遊びを楽しんでいきたいと思います

2024年10月11日

さつまいもが とれたぞ~!!🍠

子どもたちと5月に苗を植えてから、約5か月。

水やりをしたり、時には話しかけたりしながらサツマイモを見守ってきました。

ツルを使って練習してみたり、おいもほりやさつまいもが題材の絵本を読み、この日を楽しみにしていました!

天気にも恵まれ、さつまいも掘り当日!

おやつと前日に掘ったお芋をたべて気合十分!

おうちの人と一緒にツルをもち、みんなの「うんとこしょ どっこいしょ」の掛け声に合わせて抜きました!

職員が思っていた以上の大収穫でした✨✨

 

2024年09月19日

うんどうあそび、楽しかったね!!

スポーツアカデミーの野田有希先生を講師に迎えて、ひよこぐみ、あひるぐみそれぞれたくさん身体を動かして遊びました😆

ボールやオーガンジー素材の布、トイレットペーパーの芯など身近にあるものを使って遊びました!!

次は10月に親子でのふれあい遊びを企画しているのでお楽しみ〰️✨